2023年さらに電気代が上がる!
月々の電気代がどんどんと上がっていて収拾がつかないなんて家庭が増えているのではないでしょうか?
特に冬場は暖房を使用する家庭も多いので電気代が嵩む傾向です。
中には昨年よりも電気の使用量が減っているのに電気代が上がっている家庭も存在します。
つまり、電気代が上がっていることに直結します。
一体、なぜ電気代が上がっているのか、またその対策なども一緒に解説します。
ぜひ参考にしてください。
東京電力が申請した値上げについて
東京電力は2023年の1月に電気代の料金値上げ申請を発表しました。
そして申請は経済産業省に行っており、2023年6月に値上げ予定になっております。
それでは詳しく見ていきましょう。
東京電力の値上げ理由
今回の値上げ理由は昨今の世界的な資源価格高騰による影響が大きいでしょう。
要は発電に必要な原油や液化天然ガスなどといった原料の価格高騰が、毎月の電気代に上乗せされる燃料調整単価に上乗せされています。
その単価が規制料金の上限値に達している状況でも採算が取れないことが要因で、値上げに踏み切っているようです。
東京電力の値上げ幅
東京電力は今のところ規制料金は29.31%程度の値上げ申請をしています。
また低圧自由料金の方に対しては5.28%程度の値上げ申請されています。
2023年値上げする電力会社とは
2023年に値上げを発表している電力会社は以下のようになります。
◆2023年4月から値上げ予定
- 東北電力
- 北陸電力
- 中国電力
- 四国電力
- 沖縄電力
◆2023年6月から値上げ予定
- 東京電力
- 北海道電力
電気代を抑える方法と対策
電気代を抑える方法は下記の方法が挙げられます。
◆電気代を抑える方法
- 電気代節約で省エネ活動
- 太陽光発電で創エネ活動
- 蓄電池で畜エネ活動
まとめ
一体、なぜ電気代が上がっているのか、またその対策なども一緒に解説しました。
電気代は2023年度に次々と発表されており、実際に値上げされるでしょう。
そして簡単には電気代が下がるような状況ではないこともわかります。
つまり、今後、電気代をできるかぎり抑える必要があるので、自分の生活で少しでも電気代を減らせる努力をしましょう。
コメント